2013/12/06
日本で初めて、家計簿アプリ上で、電子チラシの閲覧を可能に!
~スマートフォンアプリでの「電子チラシお届けサービス」の利用を強化~
今回、「家計簿をリデザインする」をコンセプトとし、レシートのデータ化から、分析、記録、共有までを無料で提供する家計簿アプリ「ReceReco」と提携することで、スマートフォン向けサービスの向上を図ります。
「ReceReco」には、「Shufoo!」の電子チラシ配信機能を提供し、「ReceReco」ユーザーへの提供コンテンツのラインアップを拡大。さらに「ReceReco」に「Shufoo!」の魅力を付加して、新たなユーザーの誘引を図ります。お買い物後のレシートの撮影だけでなく、お買い物前にチラシを確認する動線を追加することで、主婦を中心としたユーザーとの接触機会を拡大し、お買い物前からお買い物後までの一連の購買活動を支援します。
「Shufoo!」は、「ReceReco」との提携により、スマートフォンで電子チラシを閲覧できる環境を拡大し、「電子チラシお届けサービス」を強化します。生活者は日々のお買い物情報の要である「チラシ」の閲覧がより容易となります。また、チラシ掲載企業は、新聞への折込チラシと「Shufoo!」を併用することで、これまでより幅広くかつ効果的にお買い物情報を届けることが可能になります。

■利用について
・Android端末向け「ReceReco」アプリのメニューに「チラシ」という項目が追加されます。
・ユーザーは自分がチラシを見たい地域の郵便番号を登録すると、以降「ReceReco」アプリ上で、その地域のスーパーやドラッグストアなどのチラシをチェックできます。
■提携のねらい
・凸版印刷は、有力なスマートフォン向けアプリと提携することで、「Shufoo!」のユーザー数を拡大し、「電子チラシお届けサービス」を強化します。
・「ReceReco」は、「Shufoo!」を自社のアプリ内の新しいコンテンツとして展開し、ユーザーに新たな価値提供を図ります。
■今後の展開
今回、「ReceReco」のAndroid端末向けアプリに提供した本サービスを、2014年2月頃を目処にiOS版にも提供する予定です。また、凸版印刷は、「電子チラシお届けサービス」を、より多くの生活者に利用していただくため、今後も様々な企業と提携し、電子チラシ閲覧者の更なる拡大を進めていきます。これにより2014年度内に、ユーザーに毎日電子チラシを配信する「Myチラシポスト」のダウンロード数1,000万件を目指します。
※1 「Shufoo!」について
凸版印刷が2001年8月より運営を開始し、20-40代の女性を中心に利用されている国内最大級の電子チラシサイト。大手流通各社、地域主力スーパーなど約2,300法人、約95,000店舗が参加(2013年10月31日現在)しています。チラシの閲覧回数や閲覧部分のデータを収集・分析するマーケティング機能も備えています。また、生活者は、PCに加え、携帯電話やデジタルテレビ、拡大するスマートフォンやタブレット端末など様々なデバイスから日本全国の電子チラシを検索することができます。
・PC http://www.shufoo.net
・携帯 http://mobile.shufoo.net
・iPhone http://itunes.apple.com/jp/app/id373909230?mt=8
・iPad http://itunes.apple.com/jp/app/id373911706?mt=8
・Android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.toppan.shufoo.android
※2 「ReceReco(レシレコ)」について
ReceRecoは、「家計簿をリデザインする」をコンセプトに、レシートのデータ化から、分析、記録、共有までを無料で提供する家計簿アプリです(iOS/Android対応)。スマートフォンで写真を撮るだけでレシートの情報がその場で自動データ化され、グラフ等で簡単に分析することができます。さらに写真やメモを加えて情報を充実させたり、Evernoteと連携してライフログ的に記録を蓄積することができます。ダウンロード数は115万、登録レシート枚数は2,000万枚、登録された支出総額は450億円を突破しました(2013年11月末現在)。
・Facebookページ https://www.facebook.com/receipt.recorder
※3 「電子チラシお届けサービス」について
2011年9月6日にスタートした、チラシデータを入稿するだけで、ユーザーに向けて電子チラシをPush配信でお届けするサービスです。PC、モバイル(フィーチャーフォン、スマートフォン)およびTVなど様々なデバイスや連携サービスへ一括で配信が可能です。
* 本ニュースリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。