2014/05/16
「教科書クイズファミリー」を開発
~友だちや家族など4人まで同時参加可能な「早押しクイズ」で
小学1年生から中学3年生までの約1万問を提供~
凸版印刷株式会社
「教科書クイズファミリー」アプリは教科書業界のリーディングカンパニーである東京書籍の教育コンテンツを活用し、楽しく学習することができるiPad向けクイズアプリです。アプリのデザインやインターフェースなどの制作は、デジタルデバイス向けコミュニケーションツールやアプリ制作のノウハウと、情報のデジタル加工表現を活かして、凸版印刷が担当しています。
小学1年生コースから中学3年生コースまで9学年分、約1万問の問題を提供します。小学1、2年生は国語・生活・算数、小学3年生から6年生は国語・社会・算数・理科、中学では英語が加わります。
本アプリで提供される「早押しクイズ」は、友だちや家族など4人まで同時参加可能です。ゲームで競い合いながら、学校教育の内容を楽しく学習できます。iPadのみでの利用に加え、AirPlay(iPadとApple TVとの連動)を使い、テレビの大画面でクイズに回答することもできます。

東京書籍と凸版印刷は、今後iPad向けの「教科書クイズファミリー」と、iPhone向けの「教科書クイズ」のアプリを、海外向けや企業内研修など様々なシーンへの展開を目指していきます。
「教科書クイズファミリー」と「教科書クイズ」は、2014年5月21日(水)から5月23日(金)に開催される「第5回 教育ITソリューションEXPO」(会場:東京ビッグサイト 主催:リード エグジビション ジャパン株式会社)の凸版印刷・東京書籍ブースで展示されます。
■背景
昨今、学びの場は大きく変わり、子どもたちは価値観の多様化やグローバル化などにともなって多岐にわたる学習に取り組んでおり、それらを後押しするICTの活用も進んでいます。
東京書籍は国内の教科書業界のリーディングカンパニーです。東京書籍ではこれまで学校教育とは別の切り口で、多くの子どもたちに教育への関心を持ってもらい、楽しく学習できる手法を求めていました。また凸版印刷では、様々な業界向けに数多くのアプリを制作・提供してきた実績があります。
今回、教科書の内容をクイズにすることで学校教育とゲーム性を両立させるアプリを開発。楽しく遊べる工夫をしたゲームで、友だちや家族とのコミュニケーションを通じて、子どもの「やる気」や「学ぶよろこび」を醸成するクイズアプリを制作しました。
■特長
・教科書業界のリーディングカンパニーである東京書籍のコンテンツを活用した、1万問以上のクイズを提供。
・一人でも、友だちや家族と一緒でも楽しく学ぶことができます。
・AirPlayを使い、テレビの大画面での利用も可能です。
■仕様
・OS: iOS7
■価格
・500円(予定:税込)
■今後の展開
凸版印刷のICTの分野で学習支援システムの利活用に向けた活動を展開した経験と、東京書籍が長年培ってきた教材開発力を連携し、今後もさまざまなサービスを展開していきます。
(※)「教科書クイズ」(iPhone版)
iPhone版アプリの「教科書クイズ」は、2014年4月16日から提供されており、2つのメニューがあります:
1) 全国の友だちと成績を競い合う「全国模試モード」」(無料)
全国小中統一模試、全国小学生統一模試、全国中学統一模試、学年別模試の4コース。点数はもちろん、正誤一覧、全教科のレーダーチャート、全国ランキングが見られます。
2) 一人で学習して知識を高めていく「熱血トレーニングモード」(有料)
小学1年生コースから中学3年生コースまで各100円(税込)。教科書を選んで教科別にトレーニングや小テストができます。トレーニングモードは時間制限なしの解説つきです。
* 東京書籍は凸版印刷のグループ会社です。
* iOSはApple Inc.の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。