2016/11/08
使用後の解体が容易な紙パック容器「EP-PAKオルカット」が
第13回エコプロダクツ大賞「推進協議会会長賞」を受賞
「EP-PAK」は、凸版印刷が開発した口栓付き紙パックで、内容物の保護性に優れ、常温での長期保存が可能です。清酒や焼酎などの飲料はもちろん、業務用ヘアケア剤やカー用品など、幅広い分野での採用実績があります。
「EP-PAKオルカット」は、口栓のついた頭部の下のミシン目加工を前後に折り曲げて手で引き裂くだけで、簡単に分別できる新しい口栓付き液体用紙製容器です。既存の生産設備に改造を加えることなく対応できるため、設備コストをかけることなく、環境配慮型パッケージへの切り替えが可能になります。
「EP-PAKオルカット」は誰でも簡単にリサイクルできる工夫が施された容器であり、これからの持続可能社会を意識した製品である点が評価され、今回の受賞につながりました。
なお本製品は、2016年12月8日(木)から10日(土)に開催される「エコプロ2016 ~ 環境とエネルギーの未来展」(会場:東京ビッグサイト)のトッパングループブースにて展示します。
| |
(左)EP-PAKオルカット、(右)エコプロダクツ大賞ロゴマーク |
■ 「EP-PAKオルカット」の特長
・手で簡単に分別できる
口栓のある頭部と胴部の間にミシン目加工を施すことで、使用後に折り曲げてから頭部を手で引き裂くことができます。これにより、広い開口部からハサミを入れて容器を開き、リサイクル可能な胴部と、可燃ごみとなる底部に分けることができるため、リサイクル適性が向上しました。
・既存の生産ラインへの追加導入に対応
新規での生産設備導入はもちろん、既設の充填成型機で対応できるため、既存製品からの切り替えも容易です。
* 本ニュースリリースに記載された会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
「EP-PAKオルカット」紹介動画