凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)は、昨今の働き方が多様化している現状を受けて、時間と場所を問わないワークスタイル「スマートワーク」について解説する講演など、「新しい働き方」がテーマのオンラインセミナー「「未来の働き方」セミナー ~わたしたちの働き方はどう変わるのか~」を2021年9月16日(木)に開催します。

© TOPPAN INC.
開催の背景
現在、私たちの働き方は、新型コロナウイルスの感染拡大やDXの推進によって、「テレワーク(在宅勤務)」をはじめ、加速度的に多様化が進んでいます。これまでも場所を問わないワークスタイルとして「サテライトオフィス」や「フリーアドレス」は導入されていましたが、「ワーケーション」や「バーチャルオフィス」なども新たに登場してきています。そのような中、企業にとっては、働き手が望む選択肢を用意できるかどうかが、従業員のエンゲージメントや人材獲得競争において、非常に重要になっています。
そこで凸版印刷は、日本型雇用について経済学の視点で研究している有識者による、時間と場所を問わないワークスタイル「スマートワーク」を始めとした、新たな選択肢となる働き方に関する講演など、「新しい働き方」をテーマにしたセミナーを開催します。
セミナー内容
・プログラム①:「コロナ禍におけるテレワークの7つの課題
~テクノロジーでリモートの限界に挑戦する~」
鶴 光太郎 氏 慶応義塾大学大学院 商学研究科 教授
(独)経済産業研究所(RIETI)プログラムディレクター/ファカルティフェロー経済学博士(D.Phil.)
・プログラム②:「未来の働き方×凸版の取り組み」
名塚 一郎 凸版印刷株式会社 情報コミュニケーション事業本部 事業創発本部 部長
本庄 元 凸版印刷株式会社 情報コミュニケーション事業本部 事業創発本部
セミナー対象者
・テレワークの定着やこれからの働き方に不安を抱いている方
・「時間と場所を問わない働き方」に興味のある方
・企業で人事部や総務部に所属し、社内で働き方改善・働き方改革を推進している方
・テレワークを起因とするコミュニケーション不足や、働く環境によるパフォーマンス低下を感じている方
・Web会議システムやライブ配信により、リアルな臨場感を持たせたいという課題をお持ちの方
開催概要
【日時】 2021年9月16日(木) 15:00~16:30
【会場】 オンライン開催
【参加費】 無料(事前登録制)
【申し込み】 https://www.toppan.co.jp/solution/inquiry/future.html
【申込締切】 開催当日まで
【注意事項】 参加希望者が多数となった場合、抽選となる場合があります。個人や同業他社などお断りさせていただく場合があります。今回提供いただく個人情報は、凸版印刷の個人情報保護方針に基づき厳重に管理します。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
以 上