株式会社ワコール(本社:京都府京都市、代表取締役社長:川西啓介)、株式会社アイシービー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:二神弓子)、TOPPAN株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:齊藤昌典)は、セルフの3D計測でAIによる骨格タイプ判定が受けられる[SCANBE(スキャンビー)]の新サービス『わたしを知る骨格診断』を共同で開発しました。本日より[SCANBE]旗艦店である東急プラザ表参道原宿にて提供を開始します。 |

『わたしを知る骨格診断』サービス概要
3D計測データと「3D骨格診断AI」により、ストレート・ウェーブ・ナチュラルの3タイプからなる骨格タイプ、パーツごとの特徴やおすすめのお洋服サイズなど計測データをもとにパーソナライズされたデータ、骨格タイプに応じたファッションアドバイスがわかります。3Dボディスキャナーを用いた3秒のセルフ計測により簡単に診断することができ、手軽に客観的な診断結果を知ることができます。お支払い方法はキャッシュレス決済のみで料金は3,500円(税込)、一部予約制のサービスです。
※実施店舗:[SCANBE]東急プラザ表参道原宿 ※所要時間:約20分(お着替えの時間含む)
『わたしを知る骨格診断』では以下の内容を知ることができます。
① 骨格タイプの診断結果
骨格タイプの診断結果と、骨格タイプごとのからだの特徴がわかります。

② からだ分析
ストレート・ウェーブ・ナチュラルの3タイプ間でのバランスを示す骨格チャートや、各パーツにどの骨格タイプの特徴が強く表れているか(5段階表示)がわかります。

③ おすすめのお洋服サイズ
3D計測データに基づいたアイテムごと(トップス・ワンピースなど、ボトムス、デニム)のおすすめサイズと、骨格タイプに沿ったサイズ選びのポイントがわかります。

④ ファッションアドバイス
骨格タイプに沿ったコーディネートのポイント、おすすめのサイズ感・シルエット・丈感・素材感をふまえたアイテムの選び方がわかります。

『わたしを知る骨格診断』特設ページでは、それぞれの骨格タイプにおすすめのお洋服や、お洋服を着こなすためのおすすめの下着を確認できます。また骨格タイプに沿ったより詳しいアイテム(ドレス、シューズ、バッグなど)の選び方も知ることができます。
事前に実施したモニター調査(※)では、平均満足度は4.38(5段階中)と高く、「簡単に診断ができた」「早く診断ができた」「お洋服選びの参考になった」「診断が客観的だと感じた」などが良かった点としてあがりました。
(※)2023年11月 [SCANBE]東急プラザ表参道原宿 骨格診断モニターアンケート106名(社内モニター3名含む)
[SCANBE]サービス概要
「わたしを知って、わたしになる。」をコンセプトとして、Z世代をターゲットに、3D計測をはじめとしたサービスを通じて“自分らしさの実現”をサポート。
3Dボディスキャナー(※1)を用いた3秒のセルフ計測により、自分のからだを360度見られる3D映像や、ブラジャーをはじめとしたインナーウェアのサイズ、全身18か所の採寸データ、体型特徴を無料で知ることができます。ワコール公式アプリ[WACOAL CARNET(ワコールカルネ)]と連動することで、自身のスマートフォンでも計測データを見ることができ、過去の計測データとの比較も可能です。(※2)東急プラザ表参道原宿を旗艦店として、全国で2店舗を展開中。[3D smart & try]は[SCANBE]へ順次生まれ変わり、『わたしを知る骨格診断』を提供予定です。
2019年5月より開始している3D計測サービスは[SCANBE]店舗含め全国27店舗で実施しており、2023年12月末時点で延べ約21.1万人に体験いただいています。キッズやジュニア、マタニティ(妊娠中・産後1年以内)モードにも対応しています。(※3)
また2023年10月より、一部店舗にて事前予約制の接客サービス『わたしに合うブラ診断』も実施中。3D計測にて判定された体型特徴をもとに、自身に合うブラジャーの選び方を10分でご提案します。
(※2)アプリサービスをご利用いただくには、[WACOAL CARNET]のダウンロード、WACOAL MEMBERSへの会員登録が必要です。
3D計測データは過去3回分の保存が可能です。4回目以降は計測日が古いものより閲覧ができなくなります。
(※3)妊娠中、または身長130cm以下の場合は、正確な計測ができない可能性があります。
![[SCANBE]サービス概要](/ja/news/2024/03/k3rhjh00000029y1-img/TOPPAN_240313_1_img6.png)
株式会社ワコール
https://www.wacoal.jp/
インナーウェアを中心に、アウターウェア、スポーツウェアなどの繊維製品および関連製品の製造から販売までを一貫して管理しています。現在ワコールでは、インナーウェアにとどまらないさまざまな分野との協働や新事業を推進。また、デジタル技術を活用するなど、サービスを顧客視点で進化させることで『女性のからだとこころ』のプラットフォームを目指しています。
株式会社アイシービー
https://www.icb-image.com/
ICBI(株式会社アイシービー)は1998年創業。日本におけるイメージコンサルタント育成のリーディングカンパニーであり、女性の認知率9割を超えると言われる「骨格診断メソッド」を開発した二神弓子が代表を務めるスクールでもあります。
TOPPAN株式会社
https://www.toppan.com/ja/
TOPPANグループは、2020年に「トッパン・バーチャルヒューマンラボ」を設立し、様々な人体情報データ活用に関する研究/用途開発を推進しています。それらの取り組みやノウハウを活かし、今回、3D計測データに基づいた「3D骨格診断AI」サービスの開発を担っています。