基本的な考え方TOPへ戻る

TOPPANグループは、グループ理念において「人を想う感性と心に響く技術で、多様な文化が息づく世界に。」とパーパスを定義し、事業を通じて社会や人々の生活に貢献することを表明しています。また、幅広い分野でお客さまにモノやサービスを提供することで社会と広く深くかかわりながら、社会課題の解決に取り組んでいます。
TOPPANグループの事業と社会との深い関係性を認識し、よき企業市民としての責務を果たすため、地域社会との交流、対話を進め、相互理解を深めています。地域と信頼関係を築き、ともに成長していくことは、持続可能な社会の実現のために必須であると考えています。
TOPPANグループは、国内だけでなく海外事業拠点を含むグループ全体で社会貢献活動を推進し、グローバル規模でコミュニティとのかかわりを強化しています。寄付活動やメセナ活動、教育活動に加え、従業員が地域社会のニーズに応えるボランティア活動、環境保全活動などを積極的に参画しています。

活動方針TOPへ戻る

活動方針

① グローバル、ローカルの社会課題に着目し、世界的なサステナブル目標であるSDGsの達成に貢献する活動を行います。
② 地球環境を守り、情報を伝え、文化を育み、「多様な文化が息づく世界に貢献する」活動を行います。
③ 従業員の社会貢献活動を積極的に支援します。
④ TOPPANグループの経営資源を有効に活用します。

活動指針

① 継続性があること
② 公益性があること
③ 自主的に選んだものであること
④ TOPPANグループの事業と関連性があること
⑤ 従業員の納得性があること
⑥ 広告宣伝を意図したものではないこと
⑦ 目的と効果を意識して進めること

活動テーマ
1.
環境:地域の環境を守り育てる活動
(1) 環境保全や生物多様性等に関するイベント開催
(2) 工場・事業所周辺の美化・清掃活動
(3) 地域住民への環境報告会
(4) 近隣の学校等での環境授業開催
2.
教育:TOPPANグループのリソースを活かした教育活動
(1) 学校での出前授業
(2) 児童・生徒を対象とした工場見学会の開催
(3) SDGs 関連プログラム、ワークショップ等の実施
(4) 学生を対象とした工場実習や就業体験の実施
(5) 識字能力や読書力、表現力を高める啓発活動
3.
文化:地域の芸術文化活動やスポーツの支援活動
(1) 企業メセナ活動
(2) 印刷文化の普及・振興に寄与する活動
(3) 障がい者アートやパラスポーツの普及、振興
(4) 地域の祭事やイベント、スポーツ大会等への参加、協力、協賛
4.
コミュニティ:地域団体やNPO・NGO 等と連携した各種活動
(1) 各種施設・団体(病院、学校、高齢者施設など) への寄付金や書籍、物品などの寄付
(2) 障がい者を支援するイベント開催や奨学金の提供
(3) 地域防災・消防活動への参加、協力
(4) 地域安全、交通安全運動への参加、協力
(5) 地域主催の美化・清掃活動への参加、協力
(6) 近隣住民への工場敷地、施設、生活用水等の提供
(7) 献血活動

1 環境:地域の環境を守り育てる活動TOPへ戻る

生物多様性教育イベント

環境NPOや地域団体などと連携し、生物多様性教育イベントを実施しています。
2023年度は、集合イベントを再開し、「多摩動物公園 ゆたかな里山体験とえんぴつブローチづくり」を開催しました。
また、TOPPANホールディングスは東京都港湾局が主幹する「東京都海の森倶楽部」に参加しており、3月に海の森公園プレオープンイベント「春の海の森まつり」に協賛し、東京都チャレンジドプラストッパン株式会社で制作している工場損紙を原料とした再生手すき用紙の紙ファイルの提供や事務局の運営支援を行いました。
在来種や外来種などの生物多様性について考え、地域の環境保全を推進する活動として、社員やその家族、またステークホルダーの皆さまに参加いただきました。

多摩動物公園の里山保全説明

里山体験の下草狩り活動

東京都海の森倶楽部 春の海の森まつり

海の森公園の散策

2 教育:TOPPANグループのリソースを活かした教育活動TOPへ戻る

子どもからシニアまで「未来にいいこと」を考えるためのきっかけづくり
「ミライーね!」

「未来にいいこと」を考えるきっかけを提供する取り組みとして、企業と教育現場をつなぎ、様々な企業のサステナブルな取り組みを楽しく、わかりやすく伝える「学び」と「体験」の場を創出する「ミライーね!」事業を推進しています。

共創事例

関西テレビ放送株式会社
カンテレアトリウムにて「カンテレSDGsフェスタ」を共同で開催。
クイズ大会やカードゲーム、規格外野菜の盛り放題などを通して身近にできるSDGsアクションを楽しみながら学んでいただきました。

株式会社ゲオホールディングス
不要なものに新しい価値をつけ次の人につなぐ「リユース」の意義を、教育機関への出張授業やYouTube 動画など様々な活動を通して発信しました。

TOPPANチャリティーコンサート

グローバルな社会課題である途上国の識字能力向上を支援する社会貢献活動として、2008年より毎年開催しており、2023年度には15回目を迎えました。本コンサートの収益は、公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)に寄付され、カンボジアの女性たち、特に妊産婦や小さな子どもを育てる母親たちを対象とした識字学習支援プロジェクト「SMILE ASIA プロジェクト」の推進に活用されています。2023年度はピアニストの金子三勇士さんをお招きし、寄付金額は1,965,405 円となりました。2023 年度までに累計33,873,493円の寄付を実施しています。今後2025年度までに累計3,500万円の寄付を目標としています。

3 文化:地域の芸術文化活動やスポーツの支援活動TOPへ戻る

印刷博物館

創業100周年記念事業の一環として2000年に設立。開館以来、印刷文化にかかわる資料の収集保存と調査研究、「印刷文化学」をテーマとした授業や講座など教育活動に積極的に取り組んできました。「印刷工房」では活版印刷の技術伝承ならびに体験を通して、印刷文化の普及・振興に努めています。コロナ禍のあけた2023年は「明治のメディア王」展(地階展示室)を中心に、「グラフィックトライアル2023―FEEL」「絵本『あんぱんまん』 はじまりのアンパンマン」「現代日本のパッケージ2023」「世界のブックデザイン2022-23」(P&P ギャラリー)など、特色のある企画展を開催し、多くの方々にご来館いただきました。

トッパンホール

印刷博物館とともに創業100周年事業として2000年に開館した「トッパンホール」。クラシック専用コンサートホールとして音楽を通じた芸術文化振興に積極的に取り組み、2016年には、主催公演を中心とする独創性に富む運営が評価されて『第47回サントリー音楽賞』を受賞しました。「人を想う感性と心に響く技術で、多様な文化が息づく世界に。」と願うTOPPANグループの理念に基づく活動は、欧州でも知られ、本場の室内楽シーンにも影響を与えています。2023年度は、有料26公演の内、完売公演が16公演にのぼり、世界最高峰と言われる弦楽四重奏団や、トッパンホールで育った若手演奏家によるソロ・アンサンブルでも注目を集め、コロナ禍を乗り越え活気が戻った一年となりました。

GRAPHIC TRIAL(グラフィックトライアル)

「GRAPHIC TRIAL(グラフィックトライアル)」は、グラフィックデザインと印刷表現の関係を深く追求し、新しい表現を模索獲得するための試みで、第一線で活躍するクリエイターがポスター制作を通して様々な印刷表現に挑戦する企画展です。印刷博物館内の多目的ギャラリー「P&P ギャラリー」にて毎年開催し、グラフィックデザイン業界の支援と印刷文化の普及・振興に貢献しています。

GRAPHIC TRIAL 2023 ―Feel―
グラフィックの可能性を印刷で探るポスター展
実施期間:2023年4月22日~ 7月9日
参加クリエイター:
木住野彰悟(アートディレクター グラフィックデザイナー)
村上雅志(アートディレクター グラフィックデザイナー)
TELYUKA(CGゼネラリスト アーティスト)
島田真帆(アートディレクター デザイナー TOPPAN株式会社)

「読書感想画中央コンクール」事業協賛

読書の感想を絵画で表現することで、子どもの読書力・表現力を養うことを目的に開催される「読書感想画中央コンクール」(主催:公益社団法人全国学校図書館協議会、毎日新聞社、実施都道府県学校図書館協議会) に継続して事業協賛を行っています。
2023年度は、各地の小・中・高校からあわせて5,515校が参加し、応募作品数は58万4,972点にのぼりました。
事業協賛のほか印刷技術を活用した日本画の複製を受賞者に贈呈、印刷博物館見学ツアー開催など、幅広い支援活動を続けています。

可能性アートプロジェクト

2018年より、NPO法人サポートセンターどりーむ、一般社団法人障がい者アート協会と連携し、障がい者アートを価値化し、ビジネス利用することで「障がい者の自立支援」、「企業の事業活動」を両立し、そのプロセスを通じた次世代型リーダーの育成を目指す活動として推進しています。アート作品を企業の販促品などでの利用を促進し、著作権使用料をアーティストおよび支援団体に還元しています。多くの分野での採用が拡がっており還元額は2024年3月期で累計約1,330万円となりました。これらの持続的な取り組みが評価され、公益社団法人企業メセナ協議会による「メセナアワード2022」において最も優れた活動に贈られる「メセナ大賞」を受賞しました。

メセナ活動「This is MECENAT 2024」 認定

  • 公益社団法人企業メセナ協議会による、企業・企業財団が実施するメセナ(芸術文化を通じた豊かな社会創造)活動の認定制度「This is MECENAT 2024」において、以下の取り組みが認定されています。

    ・可能性アートプロジェクト
    ・「グラフィックトライアル2024‐あそび‐」展
    ・印刷博物館における教育活動への取り組み
    ・トッパンホール ランチタイムコンサート

  • 「This is MECENAT」は、全国各地で行われる多彩な企業メセナを顕在化し、その社会的意義や存在感を示すことを目的に2014年に創設

4 コミュニティ:地域団体やNPO・NGO等と連携した各種活動TOPへ戻る

地域の美化・清掃活動の実施・参加

近隣住民や各種団体と連携・協力しながら周辺地域の海岸、河川、公園などの美化・清掃活動を実施・参加しています。

近隣地域の清掃活動(熊本工場)

月1回の構内外の美化・清掃活動(板橋工場)

地域主催の美化・清掃活動への参加(福山工場)

厚生棟横に設けたグリーンカーテン(川口工場)

近隣住民への自社施設・備蓄品等の提供

事業所のテニスコート、駐車場などの利用、食料備蓄品の無償提供等を行っています。

有事に備えた備蓄品(従業員・近隣用)(朝霞工場)

小中学生を対象とした出張授業・展示の取り組み

近隣の小中学生を対象に、TOPPANグループの事業概要、商材・サービスの理解促進を図るために出張授業・展示を実施しています。

学校のクラブ活動でプログラミング基礎を講義(ICT KŌBŌ®URUMA)(沖縄)

近隣小学校の社会体験学習の受け入れ「L・IF・E」紹介(秋葉原)

高校生を対象とした工場見学会、就業体験の提供

近隣の高校生を対象にTOPPANグループの施設において工場見学会、工場実習、就業体験などを提供しています。

高校生による工場見学(福崎工場)

高校生インターンシップでの実習(トッパンメディアプリンテック関西)

各事業所における献血活動

各事業所において、赤十字血液センターに協力し、献血活動を行っています。

熊本工場

地域行事への支援・協賛

地域の祭りなど各種イベントへの参加、協賛を行っています。

街道まつりへの参加(三重工場)

近隣小学校での「大人としゃべり場」への参加(佐賀工場)

TOPへ戻る