本作品は、2019 年 10 月 14 日(月・祝)から東京国立博物館で開催する御即位記念特別展「正倉院の世界—皇室がまもり伝えた美—」の連動企画として、同館東洋館内「TNM & TOPPAN ミュージアムシアター」で 2019 年 10 月 9 日(水)から上演します。

監修:東京国立博物館 文化財活用センター 宮内庁正倉院事務所 制作:凸版印刷株式会社
VR作品『正倉院-時を超える想い』について
・正倉院「正倉」と正倉院宝物「螺鈿紫檀五絃琵琶」をVRで緻密に再現
本作品の製作にあたり、凸版印刷は正倉院事務所の協力を得て、「正倉」の外観・内部と「螺鈿紫檀五絃琵琶」を対象として、立体形状計測と高精細撮影によりデジタルアーカイブを実施。取得したアーカイブデータを活用し、「正倉」と正倉院宝物「螺鈿紫檀五絃琵琶」をVRで精密に再現しました。通常立ち入ることができない「正倉」の内部空間や、世界で唯一現存する五絃琵琶である「螺鈿紫檀五絃琵琶」の緻密な装飾など、普段は見る機会が限られた建築や宝物の鑑賞を可能にしました。

・「正倉」内部の特徴や構造をわかりやすく解説
本作品で再現された「正倉」では、通常の視点では見ることのできない部分まで鑑賞することができ1260余年を経た校倉造りの木肌や鎌倉時代の落雷の焼け焦げの跡などを紹介しながら、内部空間を自由に移動し解説します。また、校倉造りの建築工法もCG映像で紹介。スクリーンに実寸大に再現された「正倉」を鑑賞しながら、いかに壮大な建築であったかを体感できます。

・「螺鈿紫檀五絃琵琶」の輝きを鑑賞
「螺鈿紫檀五絃琵琶」は、聖武天皇が生前ご愛用された品々を記した「国家珍宝帳」にも記載されている作品です。古代シルクロードを通じて日本にもたらされたものですが、起源であるインドにも現存作例はなく、世界で唯一、正倉院にのみ残されています。ミュージアムシアターでは、VR技術をもちいて、「螺鈿紫檀五絃琵琶」の様々なアングルや表情を大画面いっぱいに映し出し、螺鈿、鼈甲(べっこう)の光沢変化や緻密な装飾を鑑賞することができます。また、1260年余りの時を超えてもその美しい姿を保つ「螺鈿紫檀五絃琵琶」がなぜ長期保存できたかを、正倉の構造や宝物の管理手法をもとに解説します。

VR作品『正倉院—時を超える想い』
監修:東京国立博物館 文化財活用センター 宮内庁正倉院事務所 制作:凸版印刷株式会社
正倉院について

正倉院には、シルクロードを渡って伝来した、中国やインド、ギリシャなどの国際性豊かな宝物が遺され、これらを「正倉院宝物」と呼びます。奈良時代、光明皇后が聖武天皇の御冥福を祈念して東大寺の本尊盧舎那仏(大仏)に奉納した御遺愛品などがその始まりです。現在、正倉院正倉は宮内庁が所管しており、宝物は古来の「正倉」ではなく戦後に建造された西宝庫・東宝庫に分納されています。なお、正倉院は「正倉院正倉」として1998年に世界遺産に登録されています。
上演案内
場所 | 東京国立博物館東洋館地下1階 TNM & TOPPAN ミュージアムシアター |
期間 | 2019年10月9日(水)~12月22日(日) |
上演日時 | 水・木・金 12:00、13:00、14:00、15:00、16:00 土・日・祝・休日 11:00、12:00、13:00、14:00、15:00、16:00 *特別展「正倉院の世界—皇室がまもり伝えた美—」会期中 [2019年10月14日(月・祝)~11月24日(日)]の水~金は、 11:00~追加上演を行います *所要時間約35分、各回定員90名 |
鑑賞料金 | 高校生以上:500円 中学生・小学生:300円 未就学児、障がい者とその介護者各1名無料 *総合文化展当日券(一般620円/大学生410円)とセット購入で一般1000円/大学生800円 *開演時間までにチケットをお買い求めください(当日券のみ)。 |
シアターWebサイト | http://www.toppan-vr.jp/mt/ |
SNSハッシュタグ投稿でステッカープレゼント

交換日時 | 2019年10月9日(水)~12月22日(日)のシアター上演日9:30~17:00(予定) ※祝日を除く、月曜日・火曜日はシアター休演日 |
対象SNS | Twitter/Facebook/Instagram |
交換方法 | 投稿した画面をカウンタースタッフに提示 |
御即位記念特別展「正倉院の世界—皇室がまもり伝えた美—」について
会期: 2019年10月14日(月・祝)~11月24日(日)
開館時間: 9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
※毎週金・土曜日、11月3日(日・祝)、4日(月・休)は21:00まで
休館日: 月曜日、11月5日(火)
会場: 東京国立博物館 平成館
主催: 東京国立博物館、読売新聞社、NHK、NHKプロモーション
観覧料金: 一般 1,700円(1,500円)、大学生 1,100円(900円)、高校生 700円(500円)、中学生以下無料*()内は前売り
※展覧会の詳細は、東京国立博物館のホームページhttps://www.tnm.jp/をご覧ください。
「TNM & TOPPAN ミュージアムシアター」について
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
以 上