凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)は、スタートアップ企業を中心に優れた事業アイデアを募集し、凸版印刷の経営資源と融合させ、新事業を共創する公募型のオープンイノベーションプログラム「co-necto(コネクト)」を2017年より実施しています。
2020年度は、パートナー企業が参画し、実証事業をベースとしたプログラム、「Open Innovation PoC Lab.」へ進化しました。新たなサービスやプロダクト、ソリューションを生み出すことが可能です。凸版印刷、スタートアップ企業、パートナー企業の3者間連携により、さらなるイノベーションの発信を目指します。
2020年度は、パートナー企業が参画し、実証事業をベースとしたプログラム、「Open Innovation PoC Lab.」へ進化しました。新たなサービスやプロダクト、ソリューションを生み出すことが可能です。凸版印刷、スタートアップ企業、パートナー企業の3者間連携により、さらなるイノベーションの発信を目指します。

オープンイノベーションプログラム「co-necto」2020年度の実施概要
2020年度の「co-necto」はOpen Innovation PoC Labと題し、トッパンとスタートアップ企業との新事業共創に加え、パートナー企業との3者連携で実証実験を行い、新事業を共創していく形にしました。これにより、市場課題やニーズを捉え、スピーディーかつ適確なテストマーケティング、プロダクトマーケットフィットが可能となります。

募集テーマ | 7つの領域での新ビジネスを募集 |
【コミュニケーション】 例) ・B2C、D2Cを実現するコミュニケーションツール ・デジタル販促等に関する新たなプロモーション領域 ・複数企業の情報を集約、配信等を行うソリューション |
|
【オートメーション化】 例) ・AIやRPA等を活用した業務効率化サービス ・スマートファクトリー等に活用可能なロボティクステクノロジー ・事務代行等における新たなIoTプラットフォーム基盤 |
|
【健康ライフサイエンス】 例) ・生活者が健康増進等を実現するIoT等を活用したサービス ・健康長寿社会を実現する新たなサービス ・栄養情報の可視化や食生活等にまつわるサービス |
|
【DX・データドリブン】 例) ・5Gなどを活用した企業現場の課題解決が可能なソリューション ・顧客データ管理分析プラットフォームやマーケティングオートメーション等のサービス ・複数データの取得分析等による特定領域に対するデジタルサービス |
|
【スマートシティ】 例) ・新たな交通手段等、MaaS等に関連したサービス ・ニューノーマルやスーパーシティに関する新たなサービス ・パーソナルデータストアやデータ連携基盤等に関するソリューション |
|
【SDGs】 例) ・持続可能な循環型社会形成に役立つサービスやソリューション ・フードロス、廃棄物削減等の社会課題を解決可能な新たな取組 ・教育や地域などの格差をなくすIoTサービス |
|
【新しい生活様式】 例) ・新しい生活スタイルや働き方をサポート可能なソリューション ・新たな顧客体験(カスタマーエクスペリエンス)を実現するソリューション ・3密を回避可能な新しいサービス等 |
|
応募資格 | ➀PoCを行うことができるサービスやプロダクトを自社で保有している企業及び団体であること ➁凸版印刷及びパートナー企業との協業が可能な企業であること |
応募方法 | 特設サイトの応募受付フォームに必要事項をご記入の上、別途メールにて応募書類をご提出ください。 ※詳細は下記特設サイトをご確認ください。 http://toppan-conecto.com/ |
選考基準 | ➀競争優位性、革新性 ➁社会課題解決に対する貢献度 ➂事業及びマーケットの成長性 ➃パートナー企業・凸版との協業実現可能性 |
インセンティブ | ➀PoC実施フィールドとアセットの提供 ➁PoC実証費用の一部支援(1社平均支援額200万円) ➂PoCに関する記事発信 ➃実証後の検証、共同事業化等検討 |
想定する 協業方法 |
凸版印刷及びパートナー企業と共に下記を実施 ・販売提携 ・開発支援 ・共同開発 |
第1期co-necto スケジュール |
2020年7月1日 募集開始 2020年8月16日 募集締め切り 2020年8月下旬 1次選考実施(書類審査) 2020年9月上旬 1次選考結果通知 2020年9月下旬 2次選考実施(ピッチ形式) 2020年9月中 2次選考結果通知 2次選考結果通知後、PoC準備を実施 |
ステークホルダーと事業イメージ | 本プログラムは、下記パートナー企業様と共に、実証事業をベースとして 新たな価値を創出するイノベーションの発信拠点となることを目指します。 |
主催 | 凸版印刷株式会社 |
パートナー企業 | 西日本鉄道株式会社 九州旅客鉄道株式会社 西部ガス株式会社 株式会社 新出光 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ 株式会社西日本フィナンシャルホールディングス 株式会社 西日本新聞社 パーソルテンプスタッフ株式会社 株式会社 奥村組 株式会社電通国際情報サービス MBTリンク株式会社 株式会社村田製作所 株式会社ニチリウ永瀬 株式会社中国新聞社 SYSTEX CORPORATION ※上記企業様以外にもパートナー企業様を追加する場合がございます。 |
後援企業・団体 | 一般社団法人StartupGoGo 一般社団法人九州経済連合会 福岡地域戦略推進協議会 福岡県ベンチャービジネス支援協議会 Fukuoka Growth Next 株式会社Zero-Ten Park GxPartners有限責任事業組合 福岡市 |
公式HP | http://toppan-conecto.com/ |
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
以 上