凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)は、2023年10月4日(水)から6日(金)に開催される「ものづくりAI/IoT展[大阪]」(会場:インテックス大阪)と、10月25日(水)から27日(金)に開催される「[名古屋]スマート工場EXPO」(会場: ポートメッセなごや)に初出展します。
両展示会はRX Japan株式会社が主催する展示会です。「ものづくりAI/IoT展」では、 IoTプラットフォーム、AIソリューション、セキュリティ、通信機器など製造業向けIoT・AIソリューションが展示され、「スマート工場EXPO」では、 スマート工場実現のための、IoT/AIによる遠隔監視/予兆保全/見える化ソリューション、デジタルツイン、FA/ロボット、生産管理システムなどの最新技術が一堂に会します。
両展示会での凸版印刷ブース (ものづくりAI/IoT展[大阪]:小間番号 2-38、[名古屋] スマート工場EXPO:小間番号 30-10) では、 工場・施設内に点在する計測器の遠隔監視、データ収集に特化した見える化アプリケーションを備えたスマート点検支援サービス「e-Platch™(イープラッチ)」と、非接触により機器も手も汚さずに機器操作を可能にした空中タッチディスプレイ 「La⁺ touch ™ (ラプラスタッチ)」の活用シーンをイメージした展示を行います。
主な展示内容
・スマート点検支援サービス「e-Platch™」
両展示会では、2023年7月にリリースした、従来の産業用インターフェース(4-20mA/RS-485/ドライ接点)に加えてパルス出力にも対応できるデータ変換機器「ZETABOX-Smart」を出展するほか、以下の製品の実機展示/デモンストレーションを行います。
・アナログメーター自動検針ソリューション
・e-Platch データ閲覧システム
・ZETA通信対応 温度・湿度・照度・CO2濃度マルチセンサー
・収音センサー
・スマート点検支援サービス「e-Platch™」の紹介動画
https://www.toppan.co.jp/electronics/solution/zeta/environment/movie_e-platch.html
・空中タッチディスプレイ 「 La⁺ touch ™ 」
両展示会では、画面の汚れ回避や衛生管理対策に対する課題解決案として、工場機器の操作を模した実機展示・デモンストレーションを用意しています。また、タッチセンサー方式として「赤外線方式」に加えて、「静電容量方式」を初出展します。
・ 空中タッチディスプレイ 「La⁺ touch ™ 」 12 インチモデル(赤外線方式)
・ 空中タッチディスプレイ 「La⁺ touch ™ 」 12 インチモデル(静電容量方式)【初出展】
・「La⁺ touch ™」 製品説明ページ:
https://www.toppan.co.jp/electronics/ortustech/technology/new_technology/
ものづくりAI/IoT展[大阪]について
・名称:第6回ものづくりAI/IoT展[大阪]
・会期:2023年10月4日(水)~6 日(金) 10:00~17:00
・会場:インテックス大阪(1号館)
・主催:RX Japan株式会社
・公式サイト:https://www.manufacturing-world.jp/kansai/ja-jp/about/aiotex.html
・凸版印刷ブース:2-38
[名古屋]スマート工場EXPOについて
・名称:第6回[名古屋]スマート工場EXPO
・会期:2023年10月25日(水)~27 日(金) 10:00~17:00
・会場:ポートメッセなごや(3号展示館)
・主催:RX Japan株式会社
・公式サイト:https://www.fiweek.jp/nagoya/ja-jp/about/sfe.html
・凸版印刷ブース:30-10
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
以 上