スウェーデンに製造販売会社を設立し、リチウムイオン二次電池用外装材の供給体制強化、
需要が高まる電気自動車市場に貢献

  • TOPPANホールディングス株式会社
  • 東洋製罐株式会社

 TOPPANホールディングス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長CEO:麿 秀晴、以下 TOPPANホールディングス)と、東洋製罐株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:本多 正憲、以下 東洋製罐)は、スウェーデンにおける車載用二次電池向け外装材の製造販売を行う合弁会社設立に関する基本合意書を締結します。
 これにより、TOPPANホールディングスと東洋製罐の合弁会社によるリチウムイオン二次電池用外装材の製造を2026年度以降に開始することを目指します。

供給するリチウムイオン二次電池用外装材のイメージ
供給するリチウムイオン二次電池用外装材のイメージ

背景

 これまでTOPPANホールディングスと東洋製罐は、合弁会社である株式会社T&Tエナテクノ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:北島 友明)を2011年に設立。日本国内においてスマートフォンや電気自動車(以下 EV)向けのリチウムイオン二次電池用外装材の製造を行ってきました。
 近年、カーボンニュートラルの実現に向けて、世界各国ではEVの販売が拡大しており、特にEUでは2035年には新車すべてをゼロエミッション化するCO2削減目標を掲げEV化を進めています。そのため、欧州の自動車メーカーにおけるリチウムイオン二次電池外装材では角型外装缶の需要が高まっていますが、輸送効率の観点から、需要地域の近くで生産することが求められます。
 このような中でTOPPANホールディングスと東洋製罐は、両社におけるリチウムイオン二次電池外装材の供給体制を強化するため、スウェーデンでの合弁会社設立に関する基本合意書を締結します。

設立する合弁会社の概要

会社名 未定
所在地 スウェーデン王国
代表者の役職・氏名 未定
事業内容 車載用二次電池向け外装材の製造販売
会社設立日 2025年1月(予定)
製造開始日 2026年度以降(予定)
資本構成 東洋製罐 51%、TOPPANホールディングス 49%
資本金 未定
総投資金額 約110億円(予定)

今後の予定

合弁契約締結 2024年8月(予定)
合弁会社設立 2025年1月(予定)
稼働 2026年度以降(予定)

今後の目標

 TOPPANホールディングスと東洋製罐は合弁会社を設立し、スウェーデンにおいて2026年度以降の製造開始を目指します。また両社は、EV向けリチウムイオン二次電池事業を通じて、カーボンニュートラルの実現に向け貢献していきます。

* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

以  上

Newsroom Search