TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:大矢 諭、以下 TOPPAN)は、大阪・梅田の生活者と企業をつなぐ“体験型共創プラットフォーム”「PLAT UMEKITA」において、2025年5月3日(土)から5月18日(日)の期間、企画展「PLAT PICNIC LAB.2025」を開催します。

本企画展は、うめきた公園を利用する人々に、公園の過ごし方や日々の暮らしを遊びながら体験を提供する「PLAT UMEKITA」が定期的に開催する、「あたらしい価値観を楽しい体験に変換する=エシカルテインメント(※)」シリーズ企画です。
今回は「ピクニック」をテーマに、工業製品デザインを中心にモノづくりやコトづくりを通して、感性を拡張させるデザインを得意とするGK Dynamicsと、仮説思考でモノづくりの楽しさをリードするデザインスタジオ83Design、さらにサウンドアーティストkafuka氏の3者と共創し、「あそび」のプロトタイプを開発・実践します。生活者と遊びながら都市公園の新しいピクニックのスタイルを提案します。
本企画展は、グラングリーン大阪が主催する「公園から『世界にいいこと』に取り組む文化祭」として実施するイベント「MIDORI FES.2025」(2025年5月3日(土)~5日(月))の期間にあわせ開催します。本イベントは企業、クリエイティブエージェンシー、アーティストとの共創により、「PLAT UMEKITA」やうめきた公園から、新たな体験が生まれることを目指し、今後も毎年5月に定期的に開催を予定しています。今回のイベントのために開発したプロトタイプ作品をはじめ、各種ワークショップや製品展示を実施しながら、継続的な共創および成果物の社会実装を目指す取り組みです。
(※)エシカルテインメント=ETHICAL(倫理的な)とENTERTAINMENT(娯楽)を掛け合わせたTOPPANによる造語。企業の活動や製品・サービスのエシカルな概念と、楽しい体験を掛け合わせてデザインし、様々な方法で生活者を巻き込みながら編集・情報発信することを意味します。
主なイベント内容
<新しい公園の遊びプロトタイプ体験>
ピクニックをテーマにしたソーシャルグッドなプロトタイプを使ったあそびを通して、他者とのコミュニケーションが生まれたり、都市や自然への愛着・気づきを深めたりと、公園での体験がより豊かになる学びを得ることができるイベントを実施します。
●『あやとりフォン』(株式会社GK Dynamics×TOPPAN)

●『もしもむし』(株式会社83Design×TOPPAN)

●『ねるまえの音さがし』(kafuka×TOPPAN)

(撮影:宇津木健司)
<新しい公園のピクニックグッズ展示/貸し出し>
今回のテーマ「ピクニック」にちなんだ様々なアイテムや作品の展示、貸し出しを行います。
●心臓ピクニックワークショップ

5月3日(土)
・企画協力:大阪芸術大学
●新しい公園のピクニックグッズ展示/貸し出し
5月3日(土)-5月18日(日)予約不要・参加費 無料
・企画協力:大阪芸術大学アートサイエンス学科/株式会社オインクゲームズ/TINY GARDEN PRODUCTS(株式会社アーバンリサーチ)
・持ち物や参加費が必要なイベントもあります。
・全てのイベントは変更になる場合があります。
・詳細はPLAT UMEKITAオフィシャルウェブサイトで確認ください。
企画展「PLAT PICNIC LAB.2025」の概要
・企画展名: PLAT PICNIC LAB.2025
・会期: 2025年5月3日(土)〜5月18日(日)
・開催時間: 10:00〜20:00
・開催場所: 「PLAT UMEKITA」(大阪・梅田「うめきた公園」内)
・共創企画パートナー: 株式会社GK Dynamics/株式会社83Design/kafuka
・企画協力:大阪芸術大学アートサイエンス学科/株式会社オインクゲームズ/TINY GARDEN PRODUCTS(株式会社アーバンリサーチ)
・主催: TOPPAN/PLAT UMEKITA
・企画・プロデュース: PLAT UMEKITA 企画編集室(TOPPAN、CINRA、ハーチ、事業構想大学院大学)
<共創企画パートナーについて>
株式会社83Design

株式会社GK Dynamics

kafuka

“体験型共創プラットフォーム”「PLAT UMEKITA」について
本施設はTOPPANが、CINRA, Inc.(本社:東京都千代田区、代表取締役:加藤修吾)、ハーチ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:加藤佑)、学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学(本部:東京都港区 学長:田中里沙)と協働し、エシカル、サステナブル、ウェルビーイングなど新しい時代の価値観を楽しい体験に変換して提供する施設です。
三菱地所を代表企業とするグラングリーン大阪開発事業者JV9社が公民連携の上、大阪・梅田に開発中である約45,000㎡の都市公園”うめきた公園”内で運営する情報発信棟です。
・PLAT UMEKITAオフィシャルウェブサイト: https://platumekita.com
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
以 上