基本的な考え方TOPへ戻る

TOPPANグループは、ステークホルダーの皆さまに対して自らの意見を発信し、適切な情報開示を行うとともに、皆さまの声に耳を傾け、建設的な対話を通じて相互理解を深めていくことが重要であると認識しています。また、これを通じて、変化する社会からの要請を把握し、ステークホルダーの皆さまからの多様な期待やニーズを企業活動に反映し真摯に応えていくことで、社会から信頼を得られる企業でありたいと考えています。
今後、グローバルに事業を加速していくTOPPANグループは、グローバルな社会課題の解決に寄与する事業活動を積極的に推進しながら、海外のステークホルダーとの関係性向上も図ってまいります。各国・地域の法令遵守、多様な文化を尊重しながら、グループ全体でエンゲージメント強化の施策を推進してまいります。幅広いステークホルダーの皆さまとの関係構築、維持・向上と協働を通じ、サステナブルな社会の実現を目指します。

活動実績TOPへ戻る

お客さまとの関わり

TOPPANグループは、創業以来、お客さまのご要望に真摯に対応し、高品質な製品・サービスの開発・提供を通じてご満足いただき、ご信頼をいただけるよう努めてきました。品質の向上と安全性の確保については、全ての工程で品質づくりに取り組む「総合品質保証」の考え方のもと、サプライチェーン全体を通じて取り組んでいます。
また、多様化・高度化するお客さまニーズを迅速に把握し、製品・サービスの改善、改良および開発に積極的に取り組む一方、お客さまの声を製品・サービスの向上に役立てるため、継続的にお客さま満足度調査を実施しています。調査は製品の品質だけでなく、営業・技術などの総合的な視点で構成されています。調査結果は各担当部門にフィードバックし、継続的に改善に取り組むとともに、より質の高いサービスの提供と顧客満足度のさらなる向上につなげています。

総合顧客満足度推移(セキュアメディア関連)
(「満足」と「やや満足」の合計)
評価は「満足」「やや満足」「どちらでもない」「やや不満足」「不満足」の5段階で実施

ビジネスパートナーとの信頼関係構築

TOPPANグループは、持続可能な調達(サステナブル調達)活動を推進するためには、サプライヤーや協力会社(以下「ビジネスパートナー」)の皆さまとの協力関係、信頼関係が重要かつ必要不可欠であると認識し、ビジネスパートナーの皆さまとの継続的なコミュニケーション強化を図っています。
2022年1月に改訂された「TOPPANグループ サステナブル調達ガイドライン」をサプライチェーン全体に周知し、運用し、監査、是正するサイクルを回すプロセスにおいて、ビジネスパートナーの皆さまと継続的に対話し、相互理解を深めています。また、取引の透明性・公平性を高め、より深い信頼関係を築くことを目的に、全てのビジネスパートナーが利用できる通報窓口として「サプライヤーホットライン」を設置しています。さらに、調達部門が「TOPPANグループ サステナブル調達ガイドライン」にある「調達基本方針」に沿った適正な対応ができているかについて、ビジネスパートナーへの聞き取り調査(モニタリング)を実施しています。
2022年9月に公表した「パートナーシップ構築宣言」では、ビジネスパートナーの皆さまとの連携・共存共栄を進め、新たなパートナーシップを構築するための重点項目を定めました。

「人間尊重」「労使パートナーシップ」の考え方

TOPPANグループでは「企業は人なり」という理念のもと、従業員が「やる気」「元気」「本気」で仕事に取り組むことができる環境の整備を進めています。「従業員の健康・働きがい」を第一に考え、事業所ごとに様々な取り組みを労使や健康保険組合などと一体になって行っています。労使共催レクリエーションや健康増進活動も含めた様々なイベントの実施、社内部活動の推進などを通して、コミュニケーションの活性化やグループの一体感醸成に取り組んでいます。

社内部活動

健康増進イベント

従業員エンゲージメント調査を実施

TOPPANグループでは、サステナビリティ経営のあるべき姿として「社会的価値創造企業」を掲げており、その推進におけるマテリアリティのひとつとして「従業員の健康・働きがい」を選定しています。
経営戦略の実現に向けて、従業員エンゲージメントを高める取り組みにより、従業員がやりがいや働きがいを感じ、主体的に業務に取り組める環境を整備し、組織力の維持・向上を目指すことが重要であると考えています。
そこで、従業員エンゲージメントの状況を把握するためのサーベイを2021年度より導入し、グループ会社を含めた24社21,074名を対象に実施しています。このサーベイでは、組織で社員が体験する領域(16領域・図参照) について「期待と実感のギャップ」を調査分析することにより、従業員エンゲージメントを向上させる、または阻害する原因を洗い出し、的確な施策の検討・実施・効果検証することを目指しています。本調査を通じて明らかになった社員からの声をもとに、経営と現場が連携し、組織課題の解決に向けたアクションを推進しています。

2022年度エンゲージメント調査の実施概要
調査対象 TOPPANグループ 24社 社員 21,074名
回答者数(回答率) 19,511名(92.6%)
調査期間 2023年1月16日~2月20日
設問内容・設問数 業務遂行、人事評価、人財育成、人財配置、仕事環境、企業文化
合計6項目、12領域、108問
2022年度入社のみ、採用、オンボーディングの2項目4領域を追加し、合計133問
エンゲージメントスコア TOPPANグループ 70.6(21年度比+0.8)
新中期経営計画 2025年度中期目標 エンゲージメントスコア:21年度比+5P
参考指標 製造業平均69.9
当指標は組織状態を表す指標で、期待/実感がともに高く、ギャップが小さい場合、数値が最大化する(株式会社HRBrain EXIntelligenceサービスを利用)
調査内容・全体像

クリックして拡大

労使共催「TOPPAN eSPORTS FESTIVAL 2021」

社内スポーツイベントに代わる新たな施策として、2021年1月に労使共催「TOPPAN eSPORTS FESTIVAL 2021」を開催しました。
通信でつなぐことにより、全世界のTOPPANグループの社員5万人および家族を対象とした画期的なイベントとなりました。全国48拠点での予選を勝ち抜いたチームによるeスポーツ競技のほか、オンラインでのアート教室やクイズ大会などで盛況となりました。
2024年にも労使共催イベントの開催を予定しています。

株主・投資家とのコミュニケーション

TOPPANグループは、株主・投資家の皆さまとの長期的な信頼関係構築を重要と考え、投資判断に必要な企業情報を適時・公平・継続的に提供しています。また、制度的な情報開示にとどまらず、自主的な情報開示を充実させ投資家の理解を促すとともに、建設的な対話を通じて相互理解を深めています。
アナリストや機関投資家に対し、四半期ごとに決算説明会を開催し、併せて個別取材対応を行っています。また、証券会社主催のカンファレンスに積極的に参加して機関投資家との直接の面談を行い、業績や戦略の説明だけでなく、TOPPANグループに対する市場からの意見の把握にも努めています。ESG に関するテーマの対話にも積極的に取り組み、対話を通じて得た投資家の意見を経営に反映しています。(投資家との面談実績は、年間約200件)
こうした、開示~対話~経営へのフィードバックのサイクルを回すことで、グループ全体の持続的な成長と中長期的な企業価値向上を目指しています。

ステークホルダーエンゲージメントTOPへ戻る

〈 エンゲージメントのテーマと活動事例 〉

※サプライヤーや協力会社を「ビジネスパートナー」と表記しています。

TOPへ戻る