凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)は、大泉洋さんと成田凌さんが出演するCMシリーズ最新作『すべてを突破する。TOPPA!!!TOPPAN 文化財保全篇』の放映を、2022年12月15日(木)より開始します。

本シリーズは、大泉洋さんと成田凌さんの軽妙な掛け合いを通して、印刷だけではなく、世界中の様々な領域で課題解決に取り組む凸版印刷の姿を知っていただけるよう、2021年4月より展開しています。第8弾となる今回は「かけがえのない文化財の保全」をテーマにしました。
人類の長い歴史の中で遺されてきたかけがえのない文化財は、劣化や災害などで失われてしまうリスクにさらされています。後世に貴重な人類の遺産を伝えていくためには、今の姿を正確に記録し、併せてそこから失われてしまった部分を復元し、データによるアーカイブ(記録保存)化を進めていかなければなりません。
凸版印刷では、情報・文化の担い手として培ってきたテクノロジーを駆使し、物体の正確な形状をデジタル化する立体計測技術や、印刷の分野で培われたカラーマネージメント技術、高精細な画像処理技術を核として、文化財の「デジタルアーカイブ化」を実現。そのデータの公開手法として、VR・ARコンテンツの制作をはじめ、臨場感と没入感を体験できるVRシアターや、全地球測位システム(GPS)を組み合わせた体験型XR観光アプリ「ストリートミュージアム®」など、最新のデジタル表現技術による文化財の活用で、地方創生・観光立国の実現に向けた取り組みを推進しています。
CMの舞台は、鳥取県米子市の米子城跡。お殿様に扮した大泉さんと、「ストリートミュージアム®」を使ってVRで失われた城郭を観光する成田さんの絶妙な掛け合いに、是非ご注目ください。
CMシリーズ最新作 『すべてを突破する。 TOPPA!!!TOPPAN 文化財保全篇』 概要
放映開始 : 2022年12月15日(木)~
放送エリア: 全国 ※一部地域を除く
『すべてを突破する。TOPPA!!!TOPPAN 文化財保全篇』 30秒ストーリーボード


成田さん: TOPPANは失われた文化財を
VRで再現してるんですよ。



大泉さん: いえ、役作りです。
成田さん: でしょうね。


特設サイト
最新作をはじめ、これまでのCMシリーズやメイキングムービーをいつでも視聴できます。
URL: https://www.toppan.co.jp/brand/
体験型XR観光アプリ「ストリートミュージアム®」について
体験型XR観光アプリ「ストリートミュージアム®」は、XRとGPSを組み合わせたプラットフォームアプリです。現存しない城郭などの史跡を高精細かつ色鮮やかにXRコンテンツで再現し、スマートフォンやタブレット端末で位置情報と連動してその土地その場所ならではの歴史体験ができます。旅行者は本アプリを利用することでXRコンテンツを通じてバーチャル観光が体験できるほか、音声による解説で理解を深めたり、現在の地図だけでなく当時の古地図を見ながら町歩きを楽しんだりすることができます。
CMの舞台となった米子城跡はもとより、彦根城や松本城など、国宝5城を始めとする全国各地の史跡を1つのアプリで楽しめる史跡観光アプリとして、44コンテンツを公開しています(※2022年12月15日現在)。
URL: https://www.streetmuseum.jp/
米子城VR・ARについて
かつて米子城に存在した2つの天守や登り石垣などの歴史的建造物を高精度3次元CGで復元。アプリ「ストリートミュージアム®」を使って、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)が楽しめます。
URL: https://www.city.yonago.lg.jp/35686.htm
出演者プロフィール
・大泉洋さん

・成田凌さん

1993年生まれ、埼玉県出身。
主な出演作品に「劇場版コード・ブルー – ドクターヘリ緊急救命 - 」「スマホを落としただけなのに」(2018年)、「愛がなんだ」「さよならくちびる」「人間失格」映画初主演「カツベン!」(2019年)、 「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」「糸」「窮鼠はチーズの夢を見る」(2020年)「まともじゃないのは君も一緒」「くれなずめ」「竜とそばかすの姫」(2021年)「ニワトリ★フェニックス」「コンビニエンス・ストーリー」(2022年)Hulu※1 オリジナル「あなたに聴かせたい歌があるんだ」、Amazonプライム※2 「モダンラブ・東京」、舞台「パンドラの鐘」他。舞台「宝飾時計」(2023年1月上演予定)などが控えている。
※2 AmazonプライムはAmazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
以 上